ノイ工房

2023-12

Unity 小ネタ

セーフエリア対応についての話

世のモバイル端末にはセーフエリアという、ノッチやパンチホールを避けて安全に UI を置くことができる範囲があります。Unity (確か 2021 以降の) においては Game ビューで左上のタブから Simulator を選択し、Safe...
2023.12.17
Unity 小ネタ
Unity の罠

Development Build のエラーログ時コンソール出力は OnGUI を呼ぶと復活する

Unity 罠シリーズ第二弾。Unity は Development Build で例外が発生したり Debug.LogError を呼んだりなどすることで、エラーログ出力があると自動的に Development Console が出現しロ...
2023.12.09
Unity の罠

最近の投稿

  • Grafana で EKS の CloudWatch を表示する (AWS – EKS ダッシュボードのセットアップ)
  • Amazon Managed Grafana で CloudWatch を表示してみる (Terraform コード付き)
  • EKS Auto Mode で静的 EBS を扱う際の注意点
  • EKS Auto Mode + EKS Pod Identity + ExternalDNS で DNS 連携のある EKS クラスターをなるべく簡単に構築する Terraform
  • Aspect Ratio Fitter の値を設定するときの TIPS

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年11月

カテゴリー

  • AWS
  • CloudWatch
  • EBS
  • EKS
  • Grafana
  • Kubernetes
  • Terraform
  • uGUI
  • Unity
  • Unity の罠
  • Unity エディタ
  • Unity 小ネタ
  • UWP
  • その他
ノイ工房
© 2023 ノイ工房.
  • ホーム
  • トップ